3月7日のイベントのスペースNOが確定しましたのでご報告+α
スペースNOはC31 サークル名は「odd」(読み:おっど)です。
ちなみにスペースジャンルはC○I:マイ○ミ(デ○コ×ウ○フ小説)
まぁ、ここをご覧の方ではたして洋画&海ドラONLYにお越しになる方いらしゃっるのか?…という話ではありますが、一応、雄福本「Better Together」の東京初売り…ということになるので。「Better Together」の注意点を改めて申し上げると、ここのブログからの再録ばかりで書き下ろしはありません。あしからず。
「Better Together」、できれば表紙を描き直したかったんですが、無理臭い…。そして、福青本をこの日に出すのも無理臭いです…。すいません。3月28日のインテでは、必ず。
ちなみに交通手段(行き)はサ○ライズ瀬戸…B寝台ソ口です。あの急な階段の(2Fの場合)、せっまい、でも個室には変わりない…って、サンラ○ズに乗ったことのある人も、はたしていらっしゃるのか?…ですけど。以前、日曜の遅くまで東京にいて、月曜の仕事に(ほぼ)確実に間に合う手段として愛用してた銀河亡き今、寝台列車に乗るのって、ギリギリまで大阪にいたい(原稿の兼ね合いで…)、でも当日の新幹線じゃ何かあった時怖いの…という場合の上京手段としてのサン○イズだけ。
A寝台やB寝台シ○グルにも乗ったことありますが、少しでも金をけちりたい…でも、ノ○ノビ座席はさすがにちょっと…という訳で、妥協点のソ口。寝台は、発車直後に窓から、日常の生活感あふれる駅の様子を、(自分にとっては)非日常な寝台から眺めるのが楽しい…。自宅以外ではなかなか寝付けないタイプの私は、ぐっすりは眠れませんけど。一度は爆睡、してみたいものです。
…なんか、こんなことかいてたら銀河が懐かしくなって、鉄道サイトに残ってる銀河の写真を眺めてしみじみ。A寝台の洗面台には見覚えがなくて、B寝台のは「懐かしい~!」…結局最後まで、B寝台しか利用しなかったのね、私…。どっかで野ざらしで錆びまくってるか、もしくはバラされてスクラップ…鉄くずとして売られたんだろうなぁ、銀河。
という訳で、絶賛(?)修羅場中につき、更新が止まっててすいません。何もUPが無いのは寂しいので、大昔に書いたNARUTOの小説でも順次、あげていこうかと。私、中忍試験が始まる…ってとこ位までしか読んでないんで、最近バクマン。で本誌買い出して、「何があったんや?サスケ…」状態。知りたいような、知りたくないような…。